manaou's note

後で読みたいと思うメモをノートに

マネジメント

よい人のよい仕事

みなさん、こんにちは。 部長クラスで「とにかく何か文句を言いたい」という社員がいます。訳あって、個人面談することになりました。非常に立ち回りの上手な社員なので、面と向かっては本人への不平・不満は言いません。ですが、本人以外のメンバーに対する…

把握することとアドバイス

みなさん、こんにちは。 1on1も慣れてきて、部下もそれなりに話せるようになってきたとします。そうすると、上司側も欲が出てきます。知ろうとして、根掘り葉掘りあれはどうなの、これはどうなのと聞こうとする光景を見かけます。これは1on1に限らずでして、…

コミュニケーションと意思決定

みなさん、こんにちは。 三連休ですね。コロナ感染が広がっているので、あまりお出かけには向かないですが、気候はよくて過ごしやすいですね。 前置きはさておき、今日はコミュニケーションと意思決定について考えたいと思います。研修などの場でいつも話し…

問いの巧拙

みなさん、こんにちは。 先日、幹部間で組織について議論した際の出来事です。役員のひとりがたたき台の原案に対し、質問をしています。ですが、聞けば聞くほど、原案に対し、文句を言われているように原案を作った側が受け止めます。険悪な雰囲気が漂い、論…

信用の正体

みなさん、こんにちは。 この会社でタマに聞くキーワードで「踏み絵」という言葉があります。戦国時代の隠れキリシタンではありません。リアルに聞いた時は、結構驚きましたが、言っている側はマジです。本気です。観察してみると、自分たちにとって役に立つ…

新たなチャレンジに向けて

皆さん、こんにちは。 会社人生で誰しもが新たなポジショニングにチャレンジする機会があると思います。その際の心構えとして、「今はできてないけど、今後、できるようになりたい」と構えるとよいと私は思います。周囲から積極的にフィードバックを取り入れ…

思春期の過ごし方

みなさん、こんにちは。 昨日に続いて思春期の話題です。我が家の次男坊は中一で、もうそろそろ思春期に差しかかりつつあります。我が家では反抗することを「イキってる」と少しからかうので、反抗することそのものがあまり有効では無いと感じているのでしょ…

組織の思春期

みなさん、こんにちは。 先日、外部の方と組織・人材開発のディスカッションをしていた際の一言です。「みなさんの組織は思春期で、成人になるためには人格の統合が必要なんですよ」と。うーん、かなり唸りました。素晴らしい概念化ですね。何かの研究や分析…

研修講師と現場

みなさん、こんにちは。 会社役員の身ではありながら、昨年度の就任以降、社内研修の講師を時々やらせていただいています。メンターの方に「それは君の仕事なのかね?」と問われそうですが、意図を持って担っていますので、「はい。そうです。」と答えたいで…

覚悟の醸成

みなさん、こんにちは。 以前、メンターからのコーチングで「あなたには覚悟が足りない」とご指摘をいただきました。はい。ありがたいご指摘です。ただ、その当時は「まぁ、そうなんだろうなぁ」と、ぼんやり受け止めて、「そんなこと言われたってなぁ」とい…

しなやかさ

みなさん、こんにちは。 私事で、iPadを購入しました。使わずに眠っていたキーボードとApplePenを装着して、とてもいい感じです笑。それはさておき、画面が大きくなったので、携帯にメモしていたEvernoteのメモを読み返しました。異動前の職場でどんなことを…

中小企業のオヤジ達

みなさん、こんにちは。 スズキの鈴木修さんの著書で「俺は、中小企業のおやじ」という本を読んだことがあります。あまり詳細に内容を覚えていないのですが、インドに工場を作った際に、カースト制度にどう向き合ったかのお話が記憶に残っています。 話が少…

施策の優先順位と取り組み姿勢

みなさん、こんにちは。 4月といえば、昇進・昇格・異動のシーズンです。昇格したり、異動したり、新たな出会いも別れもあり、ひきこもごもです。変わらない人もいますね。私の方はもう一年、今のポジションで仕事ができそうです。来年のことはわかりません…

どうしてもわからない

みなさん、こんにちは。 どうしても理解できないことがありました。本当に大切なタイミングでしたので、人生これまでにないほどに集中して聴いて、介入すべきタイミングで介入しようと望みました。結果、人生これまでにないほど、何を言いたいのかよくわから…

社長のお仕事

みなさん、こんにちは。 昨日、この4月から新たに社長に就任する方とディスカッションしてきました。若くして抜擢される方です。いいですね笑。若くしてなので、当然ながら社長経験はありません。 社長になる前なので、なる前の想像の中で、どうすべきか悩ん…

仕方が無い

みなさん、こんにちは。 この数日いろいろなことがありました。自分の力の及ばないところもあり、「仕方が無い」を連発していたようでした。部下のひとりからの指摘です。「あなたにとっては仕方が無いで済むかもしれませんが、我々にとっては仕方が無いでは…

こうすればたぶん

皆さん、こんにちわ。 小学校4年生の時に、将来どんな仕事をしたいか?という作文のお題がありました。私は無邪気に「毎日、内容が変わる仕事がしたい」と書きました。後日、先生に呼ばれ「それはとても大変なことだよ。本当にいいの?」と聞かれました。子…

組織と個

みなさん、こんにちわ。 以前、参加していたビジネス塾で、中小企業を巡り、社長のお話を聞いて、ディスカッションするクラスがありました。社長はオーナー経営者や2代目など様々で、会社の大きさや業態によっていろいろな悩み事があり、大きな会社の課長職…

先生あのね

みなさん、こんにちわ。 子どもの頃、誰しもがこんな経験があると思います。クラスの中で起こった出来事を先生にどうにかしてもらおうと、先生にいいつけます。先生、あのね。あの子が悪いと。先生もいろいろ考えるのでしょうが、なんだかんだと介入してしま…

面談で観る

みなさん、こんにちわ。 巷には経営人材として適切かどうかをアセスメントする面談があるそうです。レベルが1〜7まであって、4で高い評価、7はスティーブ・ジョブズや孫さんのように世界や業界に変革をもたらすリーダーとのことです。 本当にそんなことまで…

どうせそのうち①

みなさん、こんにちわ。 着任後、3ヶ月が経ち、半年が過ぎ、新年が明け、会社にもそれなりに馴染んできたかなと感じていた頃でした。部長陣といくつか件で意見が合わないことがありました。 私の感覚では、そんなにオオゴトでこだわることでもないのになぜ?…

「決まる」ということ

みなさん、こんばんは。 トラブルが続いていて、なかなか時間が取れませんでした。いつも当たり前にちゃんとできていることが、こんなにも有難いことだとは思っていませんでした。当たり前にあるものがなくなるときっと困ることでしょう…。 それはさておき、…

やくに立つ「ぬえ」になるために

みなさん、おはようございます。 私は会社人生のある期間、経営企画部門で過ごしていました。延べると10年くらい過ごしたかもしれません。経営企画部門は時代の流れや経営トップの考えに合わせて変化する部門なんだと思います。「ぬえ」のような存在ですね…

影響力とスピーチ

みなさん、こんばんは。 唐突ですが、みなさんはスピーチは得意ですか?私はアメリカのテレビドラマシリーズのwalking deadが好きで、リック・グライムズのように仲間を鼓舞するスピーチができればなぁと、彼に憧れています。彼に限らず、アメリカのテレビド…

中学のバスケ部

みなさん、こんにちは。 前回、あんまり振るわずにいて、スッキリしない状況でも「まぁ、こんなもんだ」とか「悪くはない」と思えるようになったことに触れました。まれにではありますが、「コントロールしたいっ!」「何とかしたい!」という欲望に囚われる…

アオアシ

みなさん、こんにちは。 唐突ですが、アオアシという漫画をご存じでしょうか。Jリーグのチェアマンの村井さんもご推奨のサッカー漫画です笑 この中にいくつか私の好きなシーンがありまして、日々の仕事と関連して、少しずつご紹介していきたいと思います。う…

構想と調整

みなさん、こんにちは。 会社の統合的な基盤作りのために、過去に囚われず活躍いただける人材を集めようと各方面に働きかけました。が、なかなか期待する成果は得られなかったことを前回お伝えしました。社内の異動では、双方の思惑が合致しないと成立しづら…

二頭の蛇

みなさん、おはようございます。 静岡学園すごかった!2:0からの逆転劇はお見事でしたね。ボールの持ち方がとても上手でした。ああはなれないとはわかっていますが、憧れますね笑。 さて、今更になりますが、私が着任した会社は、実は会社統合の2年目で…

ひとつめの取り組み

みなさん、こんばんは。 三連休の初日ですね。仕事のことは忘れて、ゆっくり休みましょう。お休みすることも仕事ですよ。 さて、4月下旬、これまでつかみ所のなかった会社・組織に肌触り感がでてきたところに話は戻ります。肌触りの中に、部課長の1人ひとり…

仕事ができることと育成すること

みなさん、おはようございます。 本日はすこし脇に逸れて、今の立場になって、昔から地味に取り組んでいてよかったなぁと思うことをご紹介したいと思います。 みなさん、特に優秀であればあるほど、よくできるようにありたい。これは人間だから仕方ないと思…