manaou's note

後で読みたいと思うメモをノートに

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

感情の正体

みなさん、こんにちわ。 いつどこで読んだのか記憶にありませんが、「施策が理に寄り過ぎていると感じた際は、情に気を配るように」という言葉がありました。その際は「ふーん、そうなんだ」くらいに思っていました。いつも同じですね。そして、みなさんご想…

思春期の過ごし方

みなさん、こんにちは。 昨日に続いて思春期の話題です。我が家の次男坊は中一で、もうそろそろ思春期に差しかかりつつあります。我が家では反抗することを「イキってる」と少しからかうので、反抗することそのものがあまり有効では無いと感じているのでしょ…

組織の思春期

みなさん、こんにちは。 先日、外部の方と組織・人材開発のディスカッションをしていた際の一言です。「みなさんの組織は思春期で、成人になるためには人格の統合が必要なんですよ」と。うーん、かなり唸りました。素晴らしい概念化ですね。何かの研究や分析…

研修講師と現場

みなさん、こんにちは。 会社役員の身ではありながら、昨年度の就任以降、社内研修の講師を時々やらせていただいています。メンターの方に「それは君の仕事なのかね?」と問われそうですが、意図を持って担っていますので、「はい。そうです。」と答えたいで…

評価と報酬

みなさん、こんにちは。 私の所属する会社では6月と12月に賞与が支給されます(もちろん、でるならば、です)。金額が増えた方もいらっしゃれば、金額が減った方も当然ながらいらっしゃるでしょう。あまり直接的には気付きにくいかもしれませんが、上司とい…

多分なんとかなる

みなさん、こんにちは。 親会社の人事部長との会話です。とある人物について話している際の言葉です。「よいか悪いかはさておき、私やあなたは大きなところで『なんとかなる』と思ってるんだよ」と、言われました。言われてみれば、確かにそういう感じでいま…

足らないを知る

みなさん、こんにちは。 この数日、すこしドタバタしまして、なかなか落ち着いて振り返る時間が取れませんでした。事件があったり、移動があったりすると、集中力が落ちるので、ダメですね。 最近、課長の皆さんと360度フィードバックの面談をしています。一…

現場と経営批判との向き合い方

みなさん、こんにちは。 現場のみなさんは一生懸命に働いてくれています。そうでない人もいるのかもしれませんが。そして、その成果が認められて昇進したりボーナスがたくさん貰える訳ですが、みなさんそれに納得しているわけではないでしょう。人間だから不…

機能分担と事業

みなさん、こんにちは。 私自身はあまり気に留めていませんでしたが、私が役員を務めている会社は2社が合併した会社です。一方は割と伝統的な大企業の子会社で、もう一方は親会社とは関係も強くなく自由に育って来た会社です。親会社から自由に育ち、親会社…

覚悟の醸成

みなさん、こんにちは。 以前、メンターからのコーチングで「あなたには覚悟が足りない」とご指摘をいただきました。はい。ありがたいご指摘です。ただ、その当時は「まぁ、そうなんだろうなぁ」と、ぼんやり受け止めて、「そんなこと言われたってなぁ」とい…

自然体

みなさん、こんにちわ。 社会人としての期間が一定以上ある方は身に付いた仕事のスタイルようなモノがあるように思います。情報収集は一次情報に接することを大切にして、事実と意見を分けて整理する。解決策は論理を大切にするのか、渦巻く感情に対処するた…