manaou's note

後で読みたいと思うメモをノートに

意識と行動

みなさん、こんにちは。

 

先日、打ち合わせしていた時の話です。人間関係が不機嫌な職場では、大小様々なトラブルが起こります。そのトラブルへの対処について話し合っていました。当然の流れとして、トラブルの種となった当人へ改善要望や指導をしなければなりません。「どう指導するの?」と確認したところ、「そういう行動は慎むよう意識するように伝える」ということでした。なるほど。

 

話題がすこし変わりまして、前の職場で部下を指導していた際の話です。例えば、文書作成するのにすごく時間がかかるので、どうしたら短くなるのか、そんなお題です。どうするの?と問うと短くするように意識しますと。いやいや、それは裏返してるだけだよね笑。

 

行動を分析する事が大切です。例えば文書作成に1時間かかっているとして、何にそんなに時間をかけているのか。書くことが決まっていないのにディスプレイを見つめていても書けませんし、書いている最中に他のことに気を取られてしまうと、すぐに時間は過ぎてしまいます。意識なんて、しようがしまいが、大した効果はありません。意識しているかは周りから見てもわかりません笑

 

ということで、フィードバックする際には行動を示す必要があります。文書作成する際は、メールアプリは閉じる、場合によってはネットワークを切断して、どこかに閉じこもるとよいかもしれません。また、書くことが定まるまではパソコンに向かわないというのもよいですね。おおよその構成が固まるまでは紙のノートに向かいましょう。

 

さて、ここで冒頭の話に戻ります。同じように不機嫌な職場を産んでいる行動を分析しましょう。パソコンに向かったままで、話を聞いているのかどうかわからない上司もいれば、話しかけられた際に眉間にシワを寄せている方もいます。それは不機嫌になりますね。

 

ただ、上司からすれば、忙しいし、そんなことに気を配れない。眉間にシワが寄るのは難しいことを考えているからであって、話しかけた人に不機嫌なわけではないと言われます。ですが、見た目だけで言えば明らかに不機嫌です。これを改善する行動となると、例えば、ノートパソコンを閉じるとか、話す前に鏡で表情を確認してから話す、ということになります。

 

こういうフィードバックをするには職場を観察しないとダメなのですが、そんな職場を観察するぞというオーラを出して観察してると不審者ですので、地味にコッソリと眺めましょう。と、ここまで書いて、昨今はコロナでやれマスクで表情が乏しい、テレワークでコミュニケーションがといろいろあることに気付きました笑

 

より介入するのが難しいということだと思うので、ますます職場の雰囲気に気を配り、不機嫌となる行動を特定しないといけないということぇすね。ますます難しいですねぇ。